どうも、はせぴーです。
中学を卒業したら就職するぞ!
親から就職しろって言われたんだけど…
周りに中卒で就職する人は、ほとんどいないと思います。
そんな中、自分の意思で就職をすることを決めた人、
親のすすめで就職することに決まった人、
どんな人も少なからず不安はあると思います。
この記事では、そんなあなたに3つのアドバイスをします。
3つとも、最低限、必ず注意するべきことです。
よく読んで、よい準備のスタートを切ってほしいと思います。
1つ目!
求人票をよく読み、ブラック企業への就職を避ける
就職に向けて、学校の先生(担任、就職担当)と話をすることになります。
よくある流れとしては、
- どんな職業が向いているか検査する
→ 厚生労働省編一般職業適性検査 (GATBを実施) - 検査の結果と、本人の希望を元に、ハローワーク と面談
- 決まった職場に見学に行く
- 面接
- 卒業&仕事開始
2.の時に、「求人票」というものを受け取ることになります。
初めて見る求人票。字ばっかりで、読む気がなくなると思いますが、
ここがブラック企業に入るか、ホワイト企業に入るかの分かれ道。
よ〜く見て、見極めましょう。
自分でよく分からなければ、周りの大人(先生以外にも、多くの大人に聞くべきです)
に聞いて、判断することをおすすめします。
実際に見学して、職場の雰囲気を確かめる
もちろん、大切なのは仕事内容、給料、勤務時間ですよね。
でも実際に働き出してから、雰囲気や人間関係も大切だと思いませんか?
例え楽しくない仕事内容でも、一緒に働く人たちが優しく前向きな人間性の人たちで、
あなたのことを暖かく迎えてくれるなら、楽しく安心して仕事ができるのではないでしょうか。
その判断をするには、行くしかありません。
職場を見学して、実際に現地のスタッフさんやお客さんと関わってみることで、雰囲気がつかめます。
安心した状態で、4月を迎えたいですね。
もし、
ここで働きたくない…
と思ったら、すぐに先生に相談しましょう。
毎日通勤できるか考える
給料や勤務時間、人間関係をふまえて、
いいな!ここで働きたい!
と思ったら・・
もう一度確認しましょう。
1年間、毎日行くことになりますが大丈夫ですか???
卒業の直前になって、
うちの子が、職場に行きたくないと言ってます…
こんなことにならないようにしましょう。
毎日行くのは遠すぎて無理!!と感じた、すぐに先生に伝えましょう。
やっぱり、就職より進学したくなってきた…
そんな時も、できるだけ早く、先生に伝えましょう。
自分の人生なので、後悔のないように。
早め早めの行動や準備が、自分の納得のいく幸せな就職や進学につながります。
いかがでしたか?
他にも書きたいことはたくさんあります。
他のサイトでも「中卒 就職 ブラック」等で調べたら、記事はたくさん出てきます。
このサイト以外でも、自分で情報を収集して、周りに相談しながら自分で決断をしていきましょう。
もちろん、私もトップページの「お問い合わせ」から、いつでも質問に答えます。
それでは!
コメント